めい

ピアス/イヤリング

樹脂粘土で作る、マーブル模様のピアスの作り方

こんにちは、めいです。今回は 「樹脂粘土で作る、マーブル模様のピアスの作り方」 です。使ったのはオーブンで焼かない、自然乾燥する樹脂粘土。自然乾燥する樹脂粘土は水に弱いので、UVレジンでコーティングしています。レジンを扱うときの注意点作業中...
ピアス/イヤリング

パールリボンピアスの作り方

こんにちは、めいです。今回は 「パールでできたリボンピアスの作り方」 をご紹介します。・・・この記事には広告が含まれています・・・使ったものパーツ類・シルキーパール(3㎜)64個・シルキーパール(4㎜)2個・丸カン(0.6×3㎜)2個・Cカ...
作り方

超簡単!パール、リボン、チュールのUピンの作り方

こんにちは、めいです。今回は 「パール、リボン、チュールのUピンの作り方」 をご紹介します。100均のたくさん入っているシンプルなUピンをアレンジ。リボンのUピン用意するものはリボンとUピン、ハサミ。リボンを結ぶリボンは15㎝にカット。こち...
基礎テクニック

キレイなリボンの結び方

こんにちは、めいです。今回は 「キレイなリボンの結び方」 を二通り紹介します。結び方1結び方2よりも簡単に結べるけど、リボンに裏表がある場合は向いていません。たれを引っ張るだけで簡単にほどけます。左右の人差し指にリボンをかける左右の人差し指...
ピアス/イヤリング

小さなさくらんぼイヤリングの作り方

こんにちは、めいです。とても久しぶりの更新となりますが、またのんびりと更新していけたらなと思っております。ふらっと遊びに来ていただけたら幸いです。さて、今回は 「小さなさくらんぼイヤリングの作り方」 をご紹介します!使ったものパーツ類・チェ...
ピアス/イヤリング

パールのビーズボールピアスの作り方

こんにちは、めいです。今回は 「ビーズボールピアスの作り方」 をご紹介します。ビーズを編むのは難しそうだけど、比較的簡単なビーズボールの作り方です。使ったものパーツ類・テグス(2号)25㎝×2本・チェーン(235SF)2.5㎝×2本・シルキ...
ピアス/イヤリング

かわいい糸を使ったフープイヤリングの作り方

こんにちは、めいです。今回は 「かわいい糸を使ったフープイヤリングの作り方」 をご紹介します。使ったものパーツ類・糸(AVRIL ヒバナ)約60㎝×2本・ラウンドフープ(20㎜)2個・丸カン(0.6×3㎜)4個・イヤリング金具1セット ic...