こんにちは、めいです。
今回は 「キレイなリボンの結び方」 を二通り紹介します。
目次
簡単な結び方
リボンに裏表がある場合は向いていません。
たれを引っ張るだけで簡単にほどけます。
左右の人差し指にリボンをかける
左右の人差し指にリボンをかけて、Mの字のような形にして、重なったところを押さえる。
結ぶ
左右の輪っかを重ねて、真ん中の輪っかの中にくぐらせて結びます。
リボンの形を整えたらできあがり
たれの部分を好みの長さにカットしたり、結び目を整えたりしたら完成です。
裏側が出ない結び方
リボンに裏表がある場合にオススメな結び方です。
たれを引っ張ってもほどけません。
ひとりでやるのはちょっと難しいかも。
ボールペンなど2本用意してどうにか固定して、指の代わりに使うといいかも。
2本の指にリボンをかける
指にリボンをかけて重ねます。
人差し指、中指のあいだにリボンをかける
重なった部分の上になった方を指の間から通して、指で作った輪っかの上にかける。
リボンのたれ部分が2本とも同じくらいの長さになるように調節をしておく。
結ぶ
たれの部分を結ぶ。
リボンの形を整えたらできあがり
たれをカットしたり、輪っかの大きさを整えたりして完成です。