ミルフィオリガラスのビーズネックレスの作り方

こんにちは、めいです。

今回は 「ミルフィオリガラスのビーズネックレスの作り方」 をご紹介します。

 icon-star できあがりは38.5㎝(金具含む)+アジャスター5.5㎝

使ったもの

パーツ類

  • ナイロンコートワイヤー 45㎝
  • シルキーパール(ナチュラル 5㎜) 11個
  • シードビーズ(TOHO 竹ビーズ 一分竹3㎜ No.22) 72個
  • ミルフィオリビーズ(8㎜ 丸平) 12個
  • つぶし玉(2㎜) 2個
  • ボールチップ(カン付き) 2個
  • 丸カン(0.6×3㎜) 2個
  • ヒキワ 1個
  • アジャスター 1個

 icon-star ミルフィオリガラスはたいてい1パックに色んな柄がランダムに入って売ってます。

工具など

  • 平ヤットコ
  • 丸ヤットコ
  • ニッパー
  • メジャー
  • つまようじ

作り方

ナイロンコートワイヤーを45㎝にカットする

端の処理をするときに短すぎるとやりにくいので、少し長めの45㎝にカットしました。

作りたい長さ+5~10㎝くらいの長さにカットしておくと作業がやりやすいかと思います。

パールのバリを取る

パールについたバリを取ります。

つまようじを通し穴に差し込み、ニッパーで飛び出したところを切るだけ。

バリを取っておいた方がナイロンコートワイヤーに通しやすくなりますが、バリが目立たなかったり、面倒だったら省いても大丈夫です。

ナイロンコートワイヤーの片端を処理する

ナイロンコートワイヤーにつぶし玉を通します。

まずは普通に通して、もう一度つぶし玉にワイヤーの先端を通して、つぶし玉の下に輪を作る。

ナイロンコートワイヤーの先端を引っ張って輪を小さくしたら、なるべくワイヤーの端っこでつぶし玉をつぶします。

つぶし玉は平ヤットコではさみ、何回かはさむ場所を変えてしっかりとつぶす!

余分なナイロンコートワイヤーは2~3㎜ほど残して、ニッパーで短くカット。

反対側の端からボールチップを通し、くぼみにつぶし玉を入れて閉じます。

片方だけ端を処理して、反対側はまだ端の処理をしないで置いておく。

ビーズを通す

竹ビーズ3個、ミルフィオリガラス1個、竹ビーズ3個、パール1個の順番で繰り返し通していく。

全部通すとこんな感じ。

端の処理をする

※画像は別のアクセサリーを作ったときの使いまわしです

ビーズを通し終えたら、 ボールチップを先にナイロンコートワイヤーに通す。

そのあとにつぶし玉を通して、もう一度ナイロンコートワイヤーの端をつぶし玉に通す。

今度はワイヤーの端っこでつぶさないで、持ち上げたときにつぶし玉がボールチップに収まるように移動させる。

輪っかの中につまようじ(画像はかぎ針を使用)などを入れると動かしやすいです。

つぶし玉をつぶし、余分なナイロンコートワイヤーを切って、ボールチップを閉じる。

丸カンでヒキワ、アジャスターをつなぐ

左右のボールチップのカンに、それぞれヒキワとアジャスターを丸カンでつなぎます。

丸カンはヤットコではさんで、手前と奥にずらすように力を加えて開閉する。

完成!

できあがり。

お疲れさまでした!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク