2018-04

作り方

テグス、ボールチップ、つぶし玉で作る、コットンパールの一連ブレスレットの作り方

こんにちは、めいです。今回は 「テグスを使ったビーズの一連ブレスレットの作り方」 をご紹介します。見た目はゴムブレスに似ていますが、テグスを使う場合は留め金具を...
基礎テクニック

テグス、ナイロンコートワイヤーに!ボールチップとつぶし玉を使った端の処理

こんにちは、めいです。ビーズが連なったアクセサリーを作るときに欠かせないのが、テグスやナイロンコートワイヤー。でも、ビーズを通しただけでは留め金具とつなげること...
豆知識

ペンチ、平ヤットコ、丸ヤットコ、ニッパーの違いって?

「ペンチとヤットコの違いってなに?見た感じ同じに見えるけど…」私がハンドメイドアクセサリー初心者のころ、こんな風に思っていました。今回は 「ペンチ、ヤットコ、ニ...
作り方

パールとクリスタルビーズのゴムブレスレットの作り方

あたかかくなってきて、そろそろ手元のオシャレも楽しみたい季節になってきましたね。今回は簡単に作れる 「パールとスワロフスキーのゴムブレスレットの作り方」 を紹介...
基礎テクニック

ゴムブレスレットの結び方

こんにちは、めいです。工具なしで簡単に作れる、ゴムブレスレット。「でも、どうやって結べばいいの?」「普通に結んだだけで、ほどけない?」そんな疑問にお答えするべく...
ピアス/イヤリング

端切れで作れる!チュールリボンと大粒パールのピアスの作り方

こんにちは、めいです。春にぴったりの軽やかな 「チュールを使ったピアスの作り方」 です。ほんの少しのチュールで作れるので、なにかを作った残りの生地でも大丈夫。使...