こんにちは、めいです。
今回は 「マニキュアを塗るだけ!ヘアピンリメイク」 をご紹介します。
100均で買ったシンプルなアメピンにマニキュアを塗ってカラフルに、キラキラにアレンジ。
目次
使ったもの
- アメピン
- お好みのマニキュア
- ラメパウダー
- トップコート
- ネイルアート用シリコンペン
- 汚れてもいい紙
紙にアメピンをはさむと色が塗りやすいので使用しています。
紙はどんな紙でも大丈夫だけど、しっかりした厚めの紙の方がやりやすいかも。
ラメパウダーをアメピンにつけるために、ネイルアート用のシリコンペンを用意しました。
なければピンセットでラメをつまんでまぶしてもいいし、抵抗がなければトップコートの筆にラメパウダーをつけてもOK。
記事ではラメパウダーを使用していますが、ラメやホログラム入りのマニキュアでもOK。
マニキュアの方が塗るだけなのでラクです。
やり方:マニキュアで色付け
紙にピンをはさんで、白いマニキュアを塗る
黒いアメピンにそのままマニキュアを塗ると、色によってはキレイな色が出にくいので、先に白いマニキュアを塗ります。
白のマニキュアを持っていない、面倒だったらこの工程は省いてもOK。
マニキュアはアメピンの短い方にだけ塗りました。
乾かして、好きな色を重ね塗りする
白いマニキュアが乾いたら、上からお好みのマニキュアを重ね塗りします。
1度塗りでもいいし、2度塗りでもOK。
トップコートを塗り乾いたら完成
トップコートを塗って乾かしたらできあがり。
面倒だったら塗らなくてもOK。
やり方:ラメパウダー
紙にピンをはさみ、ピンにトップコートを塗る
まずはトップコートを多めに塗ります。
乾く前にラメパウダーをまぶす
トップコートが乾く前に、シリコンペンなどにラメを取りヘアピンにまぶす。
シリコンペンがなければ、ピンセットでラメをつまんで振りかけてもいいし、紙に少しラメパウダーを出してヘアピンに直接振りかけてもOK。
ある程度ラメをまぶしたら乾かします。
トップコートを塗る
ラメが落ちやすいので、トップコートでコーティングします。
もっとラメをまぶしたかったら、このタイミングでラメを追加して、最後にトップコートを塗ってコーティングしてください。
乾かして完成
トップコートが乾いたらできあがり!
まとめ
今回は簡単なアメピンのリメイク方法をご紹介しました。
しましま模様にしてみたり、グラデーションにしてみたり、ホロをワンポイントに乗せてみたり、ラメを2色ブレンドしてみたり、色々な塗り方でシンプルなアメピンをかわいくアレンジしてみてください!
少しでも参考になれば幸いです
おすすめ記事


