こんにちは、めいです。
100均(ダイソー)で買ったアクリルリングを使ったレシピ第5弾。
今回は 「アクリル製リングパーツとタッセルのイヤリングの作り方」 をご紹介。
タッセルは手作りですが、市販のタッセルパーツでOK。
それ以外の部分はつなぐだけ!
100均のアクリルパーツを使ったレシピを5回に分けてお送りしてきましたが、今回でひとまず最終回です。
第1弾「100均アクリルリングとラウンドメタルピアスの作り方」
第2弾「100均アクリルリングとアクリルビーズイヤリングの作り方」
第4弾「100均アクリルリングとメタルリングのイヤリングの作り方」
目次
使ったもの
パーツ類
- *アクリル製オーバルリング 2個
- *丸カンセット・大(8㎜) 4個
- *丸カン(3㎜) 2個
- イヤリング金具 1セット
タッセル
- *レース糸(黒 #20) 60㎝×2本
- *丸カンセット・大(6㎜) 2個
- Cカン(0.8×3.8×5.8㎜) 2個
- ワイヤー 5㎝程度を1本
*つきは100均(ダイソー)で購入したもの。
Cカンがなければ丸カンでもOKです。
タッセルのボリュームにもよりますが、6㎜の丸カンで代用できると思います。
ワイヤーがなければ、糸を使っても◎
工具など
- 丸ヤットコ
- 平ヤットコ
タッセル
- ポイントカード
- はさみ
作り方
1.タッセルを作る
タッセルの作り方はこちらの記事で。
今回はポイントカードに糸を5回巻き付けて、Cカンでかしめています。
タッセルは縦の大きさが約2.7㎝です。
2.アクリルリングとタッセルを丸カンでつなぐ
丸カン(8㎜)を大きめに開き、アクリルリングとタッセルの丸カンに通して閉じる。
丸カンの開閉は、ヤットコで手前と奥にずらすようにして力を加える。
3.アクリルリングに丸カンを通す
もうひとつ、アクリルリングに丸カン(8㎜)を通して、閉じる。
4.小さい丸カンを使い、イヤリング金具をつなぐ
今度は小さい丸カン(3㎜)を使い、イヤリング金具とタッセルとつないでいない丸カンをつなぐ。
5.完成!
できあがり。
お疲れさまでした。
まとめ
今回はリングパーツとタッセルだけで作りましたが、間にビーズをはさんでみたり、タッセルと一緒に小さいチャームをぶら下げてみてもいいかも。
色々アレンジして、自分好みアクセサリーを作ってみてくださいね。
もちろんレシピ通りに作っていただくのも大歓迎!
少しでも参考になれば幸いです