作り方 アクセサリー向け!小さなタッセルの作り方 こんにちは、めいです。今回は 「ミニタッセルの作り方」 をご紹介します。使ったもの※タッセルひとつ分の材料 糸(レース糸) 約45㎝ 丸カン(0.8×4.5㎜) 2つ ワイヤー(糸でも◎) 1本 糸切りばさみ 平ヤットコ 丸ヤットコ 定規や... 2017.11.11 その他作り方
作り方 お花のジョイントパーツとチェーンのブレスレットの作り方 「お花のジョイントパーツを使ったチェーンブレスレットの作り方」 です。チェーンをカットして、丸カン(もしくはCカン)を使ってつなぐだけ!短時間で作れるので、初心者さんも挑戦しやすいと思います icon-smile-o icon-star ... 2017.11.07 ブレスレット作り方
豆知識 丸カンとCカンの違いと使い分け方 この記事を見てくださっているあなたは「丸カンとの違いはなに?」「Cカンってどういう場面で使うんだろう?」「Cカンも買った方がいいのかな?」などなど疑問に思っているのではないでしょうか?私もCカンを使うタイミングがわからなかったので、最初は丸... 2017.11.01 豆知識
基礎テクニック チェーンの切り方と長さを揃えるときのコツ こんにちは、めいです。アクセサリー作りに欠かせないものと言うと色々ありますが、その中のひとつがチェーン。チェーンを切る作業は簡単ですが、レシピで指定された通りの長さにカットするのがちょっと難しくて。「同じ長さで切ったはずなのに、長さが全然違... 2017.10.30 基礎テクニック
基礎テクニック 丸カンの開け方と閉じ方 こんにちは、めいです。アクセサリー作りに欠かせない丸カン。チェーン、チャーム、金具など、パーツ同士をつなぐために必要な金具です。今回は 「丸カンの開閉のやり方」 について書いていきます!丸カンを開閉するために必要な道具 平ヤットコ 丸ヤッ... 2017.10.23 基礎テクニック
基礎テクニック 超簡単!ビーズについたバリの取り方 こんにちは、めいです。今日はパール系のビーズに残りがちな 「バリの取り方」 について。やり方はとても簡単で、特別な道具も必要なし!バリがついたままでもアクセサリーは作れるけど、取った方がキレイに見えます✨そもそもバリとは?ビーズの通し穴につ... 2017.10.21 基礎テクニック
基礎テクニック Tピン、9ピンの丸め方。キレイに丸めるための3つのコツ こんにちは、めいです。Tピン、9ピンを丸めるのって難しいですよね…。私も初心者のころは、うまくできなくて何本もピンを無駄にしました😓今回は「Tピン、9ピンの丸め方とキレイに丸めるコツ」 について書いていきたいと思います!ピンの選び方アクセサ... 2017.10.17 基礎テクニック