100均アクリルビーズとパールのピアスの作り方

こんにちは、めいです。

1つのパーツで、色んなタイプのピアス・イヤリングを作ってみる企画。

第3弾は 「100均アクリルビーズとパールのピアスの作り方」 をご紹介します。

第1弾「100均アクリルリングとアクリルビーズイヤリングの作り方」

第2弾「100均アクリルビーズとメタルパーツのイヤリングの作り方」

第4弾「100均アクリルビーズの大ぶりイヤリングの作り方」

使ったもの

パーツ類

  • *アクリルパーツオーバルホワイト 2個
  • シルキーパール(ナチュラル 5㎜) 2個
  • シルキーパール(ナチュラル 10㎜) 2個
  • Tピン(0.5×20㎜) 2本
  • Tピン(0.6×30㎜) 2本
  • 9ピン(0.5×20㎜) 2本
  • シードビーズ(クリア) 2個
  • ピアス金具(おわん型 8㎜) 1セット

 icon-star *マークつきのアクリルパーツは100均(ダイソー)で購入。アクリルビーズは1袋に20個入り。

アクリルビーズ JANコード:4549131767780

icon-star シードビーズは品番不明ですが、TOHOの特小ビーズです。

※丸小ビーズの間違いでした。

工具など

  • 丸ヤットコ
  • 平ヤットコ
  • ニッパー
  • 接着剤(セメダイン スーパーXクリア)
  • つまようじ

作り方

パールのバリを取る

まずはパールのバリ取りから。

つまようじを通し穴に差し込み、突起の部分をニッパーでカット。

面倒だったり、バリが気にならないようならこの作業は省いても◎

→【超簡単!ビーズについたバリの取り方】

パールにTピン、9ピンを通して、丸める

10㎜のパールにはTピン(0.5×20㎜)、5㎜のパールには9ピンを通して丸める。

Tピン、9ピンの丸め方はこちらで細かく解説しています。

→【Tピン、9ピンの丸め方。キレイに丸めるための3つのコツ】

Tピンにシードビーズとアクリルビーズを通して、丸める

Tピン(0.6×30㎜)にシードビーズとアクリルビーズを通して丸めます。

アクリルビーズの通し穴が大きいので、Tピンが抜けないようにシードビーズを先に通しています。

→【ビーズの通し穴が大きくてTピンが抜けてしまうときの対処法】

ピアス金具に接着剤を塗り、パールを接着する

ピアス金具のおわんの部分に接着剤を塗り、5分ほど置いてからピアス金具とパール(10㎜)を接着。

Tピンの輪っかがズレないように、横から見て接着すると◎

接着できたらスポンジなどに刺して乾燥させます。

接着剤は1~2時間で硬化、1~2日で完全に接着します。

パーツをつなぐ

接着剤を塗ってから1~2時間でつないでもいいのですが、動かすと外れてしまう可能性があるので、なるべく時間を置いてからつなぐのがオススメ。

Tピンや9ピンの輪っかを平ヤットコでグッと押し込み、開いてパーツをつなぎます。

完成!

できあがり。

お疲れさまでした。

まとめ

今回は無難にパールと合わせてアンティーク・ヴィンテージっぽい雰囲気にしてみました。

間にはさむビーズをジョイントパーツなどに変えてみたり、ビーズの種類を変えてみたり、色々とアレンジしてみてくださいね。

レシピ通りにお作りいただくのも大歓迎です icon-smile-o 

少しでも参考になれば幸いです。

おすすめ記事

おわん型ピアスパーツを使ったパールとアクリルビーズのピアスの作り方
こんにちは、めいです。 今回は 「おわん型ピアスパーツを使ったパールとアクリルビーズの...
ティアドロップビーズのフリンジ風ピアスの作り方
こんにちは、めいです。 今回は 「ティアドロップビーズのフリンジ風ピアスの作り方」 を...
ゴールドホイル入りスクエアパーツとパールのピアスの作り方
こんにちは、めいです。 今回は 「ゴールドホイル入りスクエアパーツとパールのピアスの作...
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク